オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG
OceanStage Staff Blog
October 31, 2022, 19:51 PM
【白浜】
沈船&温泉&🎣…!?
【本日のダイビングブログ】
沈船&温泉@和歌山県白浜
こんにちは~!ひかりです✨
10月最後の祝日は、沈船&温泉に行ってまいりました^^
今回のダイビングは、一味違います、、、!
ブログを読みながら、羨まし~!と思ってもらえたらと思います(笑)
温泉旅行と言いながら、もちろん!ダイビングもしてますよ🤩
和歌山県の白浜に到着~!白浜に近づくにつれて、車の中から見える海の透明度に興奮!
風が吹いていたので、少し波はあったのですが、天気は抜群👍🌞
ほとんどの方が初の沈船と言うことでみんなワクワクの様子(*^^*)
エントリーすると、、、
沈船にも圧巻なのですが、クロホシイシモチやキンメモドキが無数に群れてました😲
沈船のい中に入ることができるので、入ってみました!
なんだか探検気分です🔦
沈船内部の窓から見る海中の景色はなんとも幻想的でした、、、!
トレジャー映画の一場面のようです。
二本目は、ダブルアーチと言うポイントへ!
トンネルのようなアーチになっていて、中がくぐれます^^
アーチの中は穴が開いていて、太陽の光が差し込んでいてとても綺麗でした✨
2本目のダイビングを終えて、片付けも終えて、、、
本日泊まる宿に移動!
実はこの時点ではゲストの皆様はどこの宿に泊まるのかまだ知らない状態(笑)
どきどきした気持ちでついた先は。。。
白浜の高級温泉旅館!ゲストの皆さんも、めっちゃ豪華やん~!
と、旅館に入る前から拍手👏(笑)
温泉に入って、浴衣に着替えてみんなで宴会場に移動♬
懐石料理~!!お刺身や梅酒など和歌山らしいメニューが多かったです(〃▽〃)
浴衣来て懐石料理なんて豪華…🥰
個人的にはクエのから揚げがおいしかったです❤
クエって、九絵って漢字書くらしいですよ、知ってました?(笑)
食事を終えた後は、みんなで足湯~♨
なんか、みんなで足湯ってほっこりしました😊
旅館のすぐ近くには白良浜があって、みんなで夜のビーチで星空を見上げました☆
ゲストさんの中に星に詳しい人がいて、あれは何座やで~とか教えてもらった✨
温泉も入って、美味しいごはん食べて、星空も見て、、、
幸せ~な気持ちで1日目は終了💤
2日目は、、、いつもはダイビングを2日することが多いのですが、
この日の2日目はなんと、
釣り~!!🎣
みんなで釣り堀で、釣り体験してきました^^
あれ?ダイビングは?ってなるけど、
これがまた釣り体験、、、めっちゃおもろいのよ!!(笑)
なかには毎回2日目釣りやりたい~というゲストまで(^^;)
これはもう、オーシャンステージ釣り部発足ですね(笑)
気になる釣果はと言うと、
全員で真鯛といさき合わせて23匹連れました👏
結構すごくない!?
釣り堀と言えど、オーシャンステージ御一行、
なかなかの釣れ具合でした💪
そして釣りの後は、みんなでとれとれ市場に移動(*^^*)
ここで釣った魚を、3枚卸にしてもらいました!
釣り体験も大満足^^
そして帰阪。
お店に戻ってきてからは、自分たちで釣った魚でみんなで刺身パーティ🍺
釣ったからには、食べるまでが釣り!(らしい
数時間前までは泳いでた魚たち、やっぱり新鮮な味わいでしたね😊
ダイビングに温泉に、懐石料理に釣り、、、
内容濃いめの、大満足ツアーでした✨
参加して頂いた皆様にも大変喜んで頂けてよかったです🤭
今回の釣りが、大反響!?だったので、
また釣りも企画したいなと秘かに計画中…!
是非楽しみにしておいてください♡
もちろん!ダイビングがメインですよ~✨
今回もご参加頂いた皆様ありがとうございました🥰
October 28, 2022, 12:51 PM
【須江】
貸し切りダイビング!
【本日のダイビングブログ】
FUN@内浦
こんにちは~ナオです(*^^*)
10月最後の日帰りダイビングは
冬限定!紀伊大島は内浦ビーチに行ってきました~☆
久しぶりのダイビングのお客様と片道3時間半の長旅を経て
現地到着すると、まさかの貸し切り!!
の~んびりゆっくりダイビングできる最高の日や~( *´艸`)
まずはリフレッシュも兼ねて白野ビーチへ!
ここのビーチは私がOW取るときに
1本目で潜ったビーチ!
思い入れ深いんです~
あんまりここで潜る機会ってないんですが、
実はめちゃくちゃおもしろい!!!
カゴカキダイやチョウチョウウオなどの
カラフルなお魚が群れてて
この日はダツの群れも!
表層をゆ~っくり泳いでるので、
幻想的で近くで見たくなるんですが
このお魚は光るものに反応して突進してくるので要注意!
ちなみにですが、1本目の写真はありません(笑)
浅場でもドライスーツでしっかり潜ってくれたので
2本目は内浦ビーチへ♪
初めてのジャイアントストライドエントリーにも挑戦しました!
潜降してお出迎えしてくれたのは、クマノミ❤
ここから水深を取って
いると噂のカエルアンコウのもとへ行ってみました!
まあ、いたのはいたんですけどね?
籠の中におるから見にくい~…
でも全員見られたので良し!!
浅場に戻ってくるとそこはもう水族館🌟
視界いっぱいにイサキやマアジの群れと
カンパチのハンティングショーで
浮いてるだけで楽しい~!!!
安全停止中にはサザナミヤッコygの姿も見られ
楽しい水中でした☆彡
帰りは美味しいパン屋さんにも寄って、
再び3時間半の長旅
車に乗っとる時間の方が長いですが、
そんなこと気にならないくらいの海の充実感!!
期間限定に弱い方、一緒に行きましょう!(^^)!
今回もご参加ありがとうございました!
それぞれ目標も出来たので、ブランクダイバーにならんように
一緒に潜りましょうね♡
October 24, 2022, 15:49 PM
【天神崎】
男子大学生たちのダイビング記
【本日のダイビングブログ】
AD&FUN@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
この週末は学生だけの賑やかダイビング!!
ADへのステップアップチームとFUNチームに分かれてダイビングです♪
仲良く初日はビーチということで…
FUNチームは秘密の場所に行ってきました( *´艸`)
実はあの天神崎、結構しっかり目のトンネルがあるんです!!
マップにも載っていない秘境…
1回だけ行った時の記憶を頼りに泳いでいくと
…あった!!行くで~!!!と
人ひとりが通れるだけのほそーい洞窟を通って~
ビーチでこんなことできるのも、
アドバンスダイバーだからこそ🌟
一報そのころアドバンスチームは、ナビゲーションに悪戦苦闘したらしい
わいわい講習受けてくれて何よりですが、
やり方覚えててねー!!
2日目は待ちに待ったボートダイビング!!
お先にファンチームがエントリーすると…
お!!綺麗!!
今日もトンネル通っちゃお~♪
魚群も見て、
偶然ヒレナガネジリンボウも見つけて、
隠されたフリソデエビも教えてもらって、
カエルアンコウも見て、
ご希望のウツボも見て、
結構すごいダイビングしましたよー!!
ヒレナガネジリンボウひっこめんようにできたの、えらい☆彡
・
アドバンスチームはというと…
楽しそう!!
やっぱビーチとボートはちゃうな~言うとったら
凄腕インストラクターキイチが
タカベの群れを連れてきてくれました(笑)
がんばる尾崎も見てあげて…
最後はみんなで集合して、はいチーズ!(^^)!
my器材&マイスーツで、綺麗な海でのダイビング
最高の2日間になってたら嬉しいです!♡
また一緒に潜ろうね~!!
October 17, 2022, 15:27 PM
【天神崎】
ステップアップも頑張ります☆
【本日のダイビングブログ】
OW&SP&RS@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
秋晴れの週末、田辺へ講習に行ってきました~!!
今日はステップアップを頑張るメンズ達☆
みんなで天神崎ダイビングです!(^^)!
オープンチームはゆっくりのんびり講習~♪
すこーし濁りはありましたが、
それでも十分に遊べる感じ!
せっせとスキル練習してくれて、
4本目には水中移動の練習へ~
ずーっと同じ所に住んでるミナミギンポは今日も元気でしたが…
クマノミのイソギンチャクにいるのは
ミツボシクロスズメダイの幼魚
お引越ししたん?新入居者??
何があったのかはわかりませんが、
ミツボシクロスズメダイがイソギンチャクと共生するのは
幼魚の時だけ!
成長したら、自ら巣立っていきます
大きくなるまで見守ってあげよっと♪
落ち葉みたいに、ツマジロオコゼもゆらゆらしてました
目が可愛すぎる…❤
ステップアップチームは
引き上げ・曳航のフルレスキュー!!
使わないに越したことないスキルですが、
知ってるのと知ってないのとでは雲泥の差!!
時にわいわい、時に真剣に
頑張ってくれたようです( *´艸`)
すこーしダイビングへの自信が付くだけで
ファンダイビングももっともっと楽しくなるので
これからもスキルアップを怠らないように~!!笑
さて、そろそろ完全にドライスーツに衣替えの時期となってきました
それとともに、
透明度爆上がり中!!
季節来遊魚の姿もちらほら見られるようになってきて
今が一番賑やかで楽しい水中です
夏、日本海沢山行った方、
太平洋の季節がやってきました!!
まだ見たことのない景色を一緒に見に行きましょう♪
October 12, 2022, 15:25 PM
【天神崎】
ビギナーからプロまで!
【本日のダイビングブログ】
OW&MD&DM&FUN@田辺
こんにちは~、ナオです(*^^*)
3連休の後半、元気に田辺に行ってきました~!
今回は初めてのダイビングから、
プロへのステップアップコースまで
チームに分かれて潜りました☆彡
1日目こそ雨模様ですこーし肌寒かったですが、
2日目は快晴!
ここ最近の雨降りで心配してた透明度ですが…
思ってたよりは見えてる!!
まあ、ワイドレンズにかなーり助けられてますが(笑)
こんな日はマクロに限る~と言うことで
カエル祭りしてきました♪
まずはこぶし大の白カエル~
その後は同じくこぶし大のオレンジカエル
そして団子サイズの黒カエル!!
他にも、極小アオウミウシや
クマノミygの姿も♡
2日目はこんな凪…
と見せかけての水面パシャで、船上はアトラクション
でもまさかの…!!
透明度UP!!!!
そんなことある~?!
しかもしかも
エントリーした瞬間、圧巻の魚群!!
その後は、ヒレナガネジリンボウとじっくり向き合って
ちっこいサラサウミウシも☆
これは次も期待!と願いも込めた2本目には
Sちゃんが初ピカチュウを自分でゲット!
久しぶりにピカチュウ見た~♡
秋らしく、ニシキフウライウオも見て、
ガラスハゼや
オルトマンワラエビの姿も!
大満足のFUNチームでした~( *´艸`)
ビーチで講習のMD&DMチームは
自分たちでダイビング計画を立ててみました!
いつものダイビングとは違って、
潜水時間と経路を考えてガイドまで!
これがビーチでも難しい!!
天神崎トラップに何回も引っ掛かったとか?笑
講習のうちはいっぱい失敗も練習もできるので
夢の流氷ダイビングや海外ダイビングに向けて
みんなで協力し合ってステップアップしていきましょう☆
オープンチームはと言うと…
水中で息が出来るだけで感動!楽しい!!
その分ダイビングスキルは意外と難しい…
ダイビングはやったらやった分上手になる
特殊なスポーツなので、最初はできなくても
そのうちできるようになってきます
どんどんできることが増えて、
どんどん見れる景色や生き物も変わってくるので
コツコツ練習!!
講習終盤には
キラキラ輝くキビナゴの群れが歓迎してくれて
無事に全員合格!!
次はアドバンスダイバーにステップアップして、
これからも一緒に頑張りましょうね(^_-)-☆
今回もご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
ドライスーツの方もちらほら出てきて、
日に日に冬が近づいて来てます
そろそろ冬支度始めていきましょうね♪
October 7, 2022, 14:07 PM
【SHOPBLOG】
【人生を変えた1歩】第2弾!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
今日は…
「人生を変えた1歩」
第2弾です☆彡
だいぶ壮大なタイトルですが、
ダイビングをやろうと思ったキッカケや
ダイビングを始めようと思っている方への一言などなど
リアルな声を聞かせてもらいました♪
・
今回協力してくれたのは、
今年ダイバーデビューを果たしたMっつん!
半年で30本以上潜って、どんどんステップアップしてる彼は
どんなコメントをくれたんでしょうか~?!
。
【ダイビングをやってみよう!と思ったキッカケは?】
30歳を越えて、何か新しいことにチャレンジしたくなったからです!
ダイビングにしたのは、職場の近くにお店があったからですね(笑)
【ダイビングは想像と違った?初めてのダイビングの感想】
普段、海に触れる機会がないので…
ビビり倒してました
でも、丁寧に講習を進めてもらえたので
水中世界に段々と慣れる事ができました!
その時に目に入ってきた景色は
これまでに見たことのない世界で、
圧倒的な感動を感じたのを今でも覚えています
【ダイビングを続けて良かったこと!】
最初はスキルに自信もなく、上手に潜れるか心配でした
でも、すぐに海の虜になって
オープンウォーターのライセンスを取ってから3週連続で海に行きました!
非日常の世界を見られるところが、
思い切ってダイビングを始めて良かったなと思う要因です
今は、自分の事は自分で出来るように、スキルアップしながら
海を楽しんでいます♪
【今後のダイビング計画や目標は?】
ただ海の中を楽しむだけではなく、
安全に潜ることとスキルアップが目標です!
長く楽しみたいと思っているので、
自分のスキルや知識がやっぱり大事ですよね!(^^)!
ダイビングを始めるまでは知らなかったですが、
ライセンスにも色んな種類があるようで…
行けるとこまで頑張る気持ちでいます!!
【オーシャンステージのここが良い!!】
的確な指導はもちろんなんですが、
驕らない人柄やユーモアな性格、
海に対する熱意や努力が感じられるスタッフさんたちは
見ていて清々しくなるほどいい人ばっかりです!
【これからダイビングを始める方へ一言!】
今まで経験したことのない、
ただ生きているだけでは見られない世界への入り口です!
やりたかったな~や夢で終わらせるには勿体ない!!
不安や怖い気持ちは愉快なスタッフさんたちが拭ってくれるので、
飛び込んでみるのがオススメです( *´艸`)
忙しい中、協力してくれたMっつん、
ありがとうございました!(^^)!
次はあなたの番かも?!
October 6, 2022, 16:37 PM
【SHOPBLOG】
【人生を変えた1歩】
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
8月9月のありがた~い海ラッシュがちょっと落ち着いてきたので、
ダイビングを始めて1年ほどたったゲスト様にご協力をいただいて
新たな連載ブログをスタートさせちゃいます☆
題して!!
「人生を変えた1歩」
だいぶ壮大なタイトルですが、
ダイビングをやろうと思ったキッカケや
ダイビングを始めようと思っている方への一言などなど
リアルな声を聞かせてもらいました♪
第1弾は、ダイビング歴1年のNちゃん!
【ダイビングをやってみよう!と思ったキッカケは?】
元々海が好きで、毎年夏には海で遊んでました!
いつか海に潜りたいな~とぼんやり思っていましたが、
ダイビングってお金がかかるイメージがありました
学生だったこともあり、なかなか踏み出せず…
社会人になったタイミングで友達と「やろう!」となったのがきっかけです
【ダイビングは想像と違った?初めてのダイビングの感想】
水族館で見た魚が、目の前を優雅に泳いでいる光景に
まずは「感動!」の一言でした
講習中にカメラを手渡された時はびっくりでしたが(笑)
その時に撮らせてもらったウミウシの写真は、
LINEのアイコンにするくらい
気に入っていていい思い出です
でも思っていたよりもダイビングって難しいな~と感じました
すぐに楽しめるものかと思ってましたが、
いつもと違う環境の中での、スキル練習は想像よりも難しくて…
でも同時に、そこが面白さでもありました!
【ダイビングを続けて良かったこと!】
沖縄や柏島(高知県)の綺麗な海で潜った時はほんとに最高の気分でした!
自分のカメラを買ってからさらにダイビングが楽しくなってきて、
ダイビング中に見た、たくさんの生き物の中には
水族館にもいないような珍しい生き物も実はいっぱい!
そんな生き物や、綺麗な海の写真を自分で撮れるのが楽しいです☆
良い思い出にもなりますし、
あ~またあの海に潜りたいな~
と余韻に浸る時間も好きです!
【潜ってみたい場所や会ってみたい生物は?】
今後は、流氷ダイビングとか海外でも潜ってみたいです!
そのために、ステップアップも頑張ってるところなんです!(^^)!
【オーシャンステージのここが良い!!】
スタッフさんはもちろん、お客さんも気さくな方ばかり!
友達と始める予定が、なんやかんやあって結局1人でやり始めて
最初はドキドキでした…
でも沢山話しかけてもらえて1人でも全然寂しくなかったし
今ではダイビング仲間も増えて毎回のツアーが楽しみです
ダイビングって1人でやり始める人の方が多いみたいですが、
趣味が一緒の人と出会えるのが素敵な所でもありますね!
【これからダイビングを始める方へ一言!】
1人で始めることが不安な方!
スタッフさんもお客さんもほんとにフレンドリーな方ばっかりですし、
わからないことがあってもわかりやすく丁寧に教えて貰えるので
不安に思わなくて大丈夫です!
ぜひ一緒にダイビングやりましょう♪
忙しい中、協力してくれたNちゃん、
ありがとうございました!(^^)!
次はあなたの番かも?!
October 5, 2022, 16:41 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
透明度20m超え!!ウミガメも…❤
【本日のダイビングブログ】
FUN@串本
みなさんこんにちわ!ひかりです✨
平日にお集まり頂いた仲良し女子ダイバーさんたちと、
串本にFDへ行ってきました~(*^^*)
天候にも恵まれて最高のダイビング日和!!
1日目はボートポイントの、イスズミへ♪
数千匹のキンメモドキの群れ。。。!
圧巻の光景です😲
天気がよく、透明度も高かったので、
トンネルをくぐり抜ける時の景色も綺麗✨
鮮やかな色のウミウチワ!
ソフトコーラルが盛んな串本らしい光景ですね🥰
夜は、涼しくなってきたので鍋パーティ♪
開放的なテラスで、
星空の下で鍋パーティ♪
控えめに言って最高!!!でした(笑)
鍋といえばみなさんは何鍋ですか?
私は、キムチ鍋が好きです♡
この日は、キムチ鍋ととんこつ鍋の2種類✌
鍋の季節到来~(*^^*)
2日目はボートポイントの備前&グラスワールドへ!!
実は今回のFDで、記念すべき50本目を迎えたMさん♪
水中の中でみんなでお祝いしましたよ~👏
抜群のダイビングコンディションで迎える50本目!!✨
おめでとうございます㊗
備前ではちっっっちゃいクマドリカエルアンコウが🥰
マクロ派ダイバーのTちゃんが、
大口を開けたあくびの瞬間をばっちり納めてくれましたよ~💤✨
めっちゃ可愛いですね、、、(笑)
透明度も20m超えの中、このまま帰るのはもったいない!
っと、追加ダイブで行ったグラスワールドでは、、、
ウミガメちゃんに出会いました~❤❤❤
エントリーして10分ぐらいで、休憩中のウミガメちゃんに遭遇!
ちょうど息継ぎで、水面まで上がっていくところも見れて大満足(*^^*)
Tちゃんが撮影してくれたミナミハコフグygもキュートですね👏
ワイドからマクロまで、たっぷり堪能できた、2日間でした!(^^)!
お店ではケーキでお祝い~🍰
ちなみにこの記念フラッグは、NNちゃんが作ってくれましたよ✨
ケーキも食べて最後まで女子会っぽい賑やかな雰囲気でした♪
100本記念200本記念も、、、
みんなでお祝いしたいですね🎉
今回もお集まり頂いたみなさん、
ありがとうございました(*^^*)
October 4, 2022, 14:31 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
《2022》ドライスーツキャンペーン情報♪
【本日のブログ】
こんにちわ🌞ひかりです!
すっかり秋冬らしい気候になってきましたね🍂
そろそろドライスーツに切り替えのシーズンです!!
冬の寒い季節でも海の中は透明度も上がり、楽しみが沢山😻
実は、水温と気温の違いのため、ドライスーツを着る期間は、
1年の中でも半分以上😮どの季節にもダイビングを楽しむためには必須アイテム…!!
そこで、、、今日は
ドライスーツをまだ着たことがない方限定の
レンタル無料キャンペーンのお知らせです!!
ドライスーツのレンタルが、今年度冬の限定ツアーで1回無料になります。
まだ、ドライスーツを試したことがない方、この機会にドライスーツデビュー✨してみませんか?
☆予定先の見どころのご紹介☆
冬のダイビングは、和歌山エリアでナイトダイビングの予定✨
ナイトダイビングの見どころと言えば、、、
陽が沈んでからのエントリー!😮
夜のダイビングってなんだかドキドキしますよね。。。😮
昼間はなかなか見れない、甲殻類の生き物が活発になります!
イセエビだったり、カニだったり、、、
タツノオトシゴも、昼間とはまた違った雰囲気を漂わせてますね🐉
ナイトダイビングを経験することで、自分のダイビングスキルも確実にアップします!
迷子にならないように、ペンライトをつけて潜りますよ🌟
ぜひ、この機会に挑戦してみてくださいね♪
冬限定!内浦ビーチにも行く予定です!
冬シーズン限定の、紀伊大島・内浦ビーチ!
30mまで続く砂地には生物がいっぱい✨
透明度も高く、魚影も濃いとか…!
ワイドはもちろん、マクロもばっちりの、
まさにSUPER BEACHです!!(*^^*)
そして、内浦と言えば、深海魚の《マトウダイ》などレアな生き物も見れちゃいます♪
生き物の数は、冬とは思えないほどの賑やかな水中ですよ~(*^^*)
2022年締めくくり忘年会《田辺》も企画しております🍺
今年も色んな所で潜ったり、ライセンスのランクアップに挑戦したり、、、
みなさんにとって様々なダイビングメモリーがあったかと思います!
そして、ツアー先は串本を予定しております✨
運が良ければウミガメにも会えるかも❓
冬の串本と言えば透明度抜群の、生物もりだくさん!!
ウミウシの種類も豊富なので、
マクロ好きにも、もってこいです^^
そんな今年1年をみんなで振り返りながら、締めくくりダイビングができたらな~
と思っております🌟
水中だけでなく、陸でもみんなで楽しめるようなイベントを企画中です(*^^*)
ドライスーツ無料キャンペーンのこの機会にいかがでしょうか?✨
気になるツアーがございましたら、スタッフまでも気軽にお声がけください♪
みなさまのご参加、お待ちしております❤
October 4, 2022, 12:00 PM
【ShopInfo】
秋の海も最高なんです♪
【10月の友達紹介キャンペーン】
2022年も残り3カ月…
早いですね~
今年のうちに、
何か新しいことにチャレンジしたい!
と思っている方も少なくないんではないでしょうか??
そんな友達がいるアナタ!!
ダイビングを始めてみたい友達、先輩、後輩を誘って
みんなで海に行きましょう☆彡
紹介された方も、紹介してくれたメンバー様にも特典ありの
素敵なキャンペーンとなっております(*^^*)
〈紹介された方〉
オープンウォーターダイバーライセンス¥41,580
→¥29,800!
さらに…
FUNダイブで使える¥5,000OFFクーポンプレセント!!
・
〈紹介してくれたメンバー様〉
FUNダイブで使える¥5,000OFFクーポンプレゼント!!
・
ライセンス取得したお友達と、
お得にFUNダイビングに参加出来ちゃいます♡
まだ見たことのない感動・癒し・発見・興奮を
見に行きませんか??
皆様からのご紹介、お待ちしてます!!
10月は台風も落ち着いてきて、
透明度はぐんぐん上昇♪
ダイビング=夏
のイメージが払拭される素敵な世界が広がっています
この時期ならではの南方系のお魚はまだまだ元気いっぱいな一方
徐々に冬の海の顔も出てきます
ちっちゃい生き物が増えてきて、
海の中には宝石がいっぱい☆彡
まだ見たことのない景色や生き物
味わった事のない感動を体験しに行きませんか?
October 3, 2022, 14:58 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
10月1発目!!
【本日のダイビングブログ】
OW&AD&SP&FUN@音海
こんにちは~、ナオです(*^^*)
今年も残すことろあと3ヶ月!!
そんな10月最初の土日に、
まだまだ夏らしい音海に行ってきました♪
ビーチではオープンウォーターの講習に、
アドバンスの講習に、
スペシャルティの講習にと
わいわい賑やか☆彡
それぞれ分かれてセッティングとブリーフィングして
いざ!ダイビング☆彡
先週までのパッとしない水中とは打って変わって、
綺麗になってる!!
今日は沈ボートもよーく見えますね~!(^^)!
この日はカメラの腕を上げるべく、Mっちーが写真係!
こんなおしゃな写真を撮ってくれてました❤
ダイバーって、なんやかんや言うて
この「気泡」が大好きなんですよね~
皆さんも次、海に行ったときに
水面を見上げてみてください!
見上げた水面に差し込む太陽、
自分が吐いた息の泡、
ブルーのグラデーションの中で、聞こえるのは呼吸音だけ
これだけでも最高のリラックス空間です
マクロ好きさんもたまには見上げてみてね!
2日目は、アドバンスチーム待望のボートダイビング!
ドキドキとワクワクを胸に出航を見送ったら
私はビーチでのんびりダイビング~♪
すこーし潜降は苦戦しましたが、
しっかり自分で潜降してきてくれて水中移動は難なくクリア!
沈ボートも見て
ミノカサゴも見て
タコもイカも
そしてそして、サンゴタツも見て!
こんなに生き物見たらもうお腹いっぱい!
海の本気はこんなもんじゃないから、もっと色んな景色見に行こね!
ボートはというと…
ドキドキのブリーフィング…
ドキドキの移動時間…
ドキドキのエントリー前…
…
はい、今日も絶好調!!( *´艸`)
ボートデビューに相応しすぎる海☆
myスーツも可愛い&かっこいいアドバンスダイバーが誕生しました!
おめでとうございます!!
アドバンスダイバーになったら次はスペシャルティダイバーに!♪
スペシャルティダイバーともなると、
余裕のこの表情です
ダイビング楽しんでくれててうれし~♡
夜は恒例のBBQでしたが、
そろそろ寒くなってきたし、鍋にしちゃおっかな?
皆さんの食べたいお鍋、
リクエストくださーい!!
今回もご参加いただきありがとうございました!(^^)!
さあ、いよいよドライの季節がすぐそこです
今年の夏にダイビング始めた方は、
濡れないスーツ楽しみにしててくださいね!
そして今年も、冬限定<内浦ビーチ>がオープンしました☆
ここはワイドもマクロも、
見るもの多くて、おかわり確定の海です
ビーチとは言うものの、30mくらいまで水深が取れるので
初めてのドライスーツにはもってこい!
冬ならではの海の中を見ないなんて勿体ないですよー!!
October 2, 2022, 13:04 PM
【天神崎】
9月後半もありがとうございました!
【本日のブログ】
こんにちは~、ナオです(*^^*)
9月は平日も休日も沢山の方にご参加頂いて、
ありがたいことに海に行く日が多く
スタッフも楽しく日々を過ごさせていただきました!
ありがとうございます!!
今日はそんな9月後半のダイビングレポートです☆彡
・
●AD&FUN@沖縄本島
学生の夏合宿!と称して、夏休み最後の思い出作りに沖縄に行ってきました♪
この日程、実は台風の影響で天気は悪い予報…
だったんですが!!
まさかの晴天!!
念願の青の洞窟でも潜れて、最高の思い出作れたね!(^^)!
●OW&AD&FUN@音海
この日はFUNチームが大当たり!!
日本海で2m級の<サメ>みちゃった~!!!!
透明度も良く、思いがけない出会いもあり、
これやからダイビングはやめられんっ!
ってなったはず★
ADチームはmy器材の到着で、
より一層今後のダイビングライフが楽しみになりましたね♡
●日帰りMD&FUN@音海
この日の透明度は…(笑)
透明度が振るわなくても、海の中は楽しめる!
今自分はどこにおんねやろ~とか
どんな経路で遊んだんやろ~とか
どこでどんな生き物見たっけな~って
考えてマップを書いてみるとそれだけでもスキルアップに繋がります
そんな日もありよね??
●AD@音海
この日はAD講習!!
初めてのボートダイビングはどんな海でも楽しいもの♪
最高コンディションの音海はご案内できませんでしたが、
それでも
「楽しかった!」
の一言が何よりの救いです…!
●OW&SP&FUN@音海
この日のビーチは凄かった!!
なんと!!
極小サンゴタツ発見!♡
それも2匹!!
こんな偶然もあるから楽しいんですよね~
最近はカゴカキダイやミノカサゴといった
華やかなお魚の姿もちらほら見受けられて、
賑やかな水中が楽しめます(^^♪
・
●OW@越前
この日は学生さんの講習で越前へ!
初めての水中、どうでしたか??
学生でダイビングに出会えるって
ほんまに羨ましい!
って先輩ダイバーは口を揃えて言ってるので
この経験を大事にしていきましょうね☆
。
●日帰りFUN@越前
8月にライセンス取得した学生さんたちがFUNダイブに来てくれました!
まだビーチでしか潜れませんが、
アジの群れに遭遇!!
圧巻の光景にみんな感動したことでしょう( *´艸`)
もっともっと色んな景色一緒に見に行こう!
●日帰りMD&FUN@田辺
この日は久しぶりの田辺へ!
台風一過で透明度が心配でしたが…
お?!思ったより見えてる!
秋らしいニシキフウライウオや
ちらほらとウミウシの姿も♪
ここからどんどん秋~冬の海に変わっていきますよー!!
●日帰りSP&MD&FUN@音海
この日は<アサグリ>へ遠征ダイビング!
つるっつるの水面と圧巻のブルー
すかーんと抜けたその色は、絶対に自分自身の目で見るべき!!
今年は2m級のサメ登場で沸いたここアサグリも、
そろそろ潜り納めの時期ですね
また来年、素敵な景色を見せてくれるかな?!
・
そろそろドライに衣替えするダイバーも見受けられるようになってきました
海の中はここからがベストシーズン!!
台風のおかげでいい潮が入ってきたり
あっ!と驚くような出会いがあったり
色んな景色を見せてくれます
すこーし人も減ってくる時期ですが、
逆手にとってのんびりダイビングしに行きましょう♡
October 1, 2022, 12:33 PM
【和歌山/四国/日本海DIVE】
今年ラストかな?
【本日のダイビングブログ】
SP&FUN@音海
こんにちは~、ナオです(*^^*)
9月最後の日に、夏限定ポイント〈アサグリ〉へ行ってきました~♪
この日も水面はつるっつる❤
ポイントまでは30分ほど船に揺られて、
到着後はバディ同士でエントリー準備!
仲良しでいいな~♡
こちらは…
どっちがスタッフ?笑
こっちのバディは距離感が絶妙です笑
そんなこんなで海に飛び込むと…
・
青ーーーー!!!
やばーー!!
透明度すごいーーー!!!
沖のポイントらしい、視界いっぱいの魚群に圧倒されました
今日は流れもほぼなかったので
アサグリトンネルへ☆彡
もう、絵やん!!
休憩時間には元気にスノーケル!
いやー、もう青春!!
みんな最高の笑顔!素敵!!♡
このスノーケル中になんと…
サメ見ちゃった!
ほんでまた写真撮ってない!
こういう出会いはほんとに、運とタイミングなんやな~と
ひしひしと感じます
やった人にしか味わえない感動や興奮、
まだまだ未知の海やからこその出会いがたっくさんです
色んな海で、たくさんの感動に出会ってもらいたいな~と思います☆
今年はビッグなサメ登場で沸いた冠島・アサグリも
そろそろ潜り納めの季節
また来年、いろんな景色を見せてねー!!
冠島で潜りたい方は今のうちに練習して、
来年の夏、目一杯楽しむ準備始めましょう♪
今回もご参加いただきありがとうございました!(^^)!