tel mail facebook

オーシャンステージのスタッフブログ
BLOG

OceanStage Staff Blog

TOP >> BLOG >>

August 29, 2021, 19:56 PM

【SHOPBLOG】

びっくり尽くし

—————本日のブログ—————

8/28-29(土日)AD講習FUN田辺

こんにちはー、ナオです(*^^*)

今日はアドバンスとFUNダイブで田辺!

夏本番みたいなピーカン!

ですが、海の方はちょっとやる気ないみたいで、

ところどころ濁っててナビゲーションの難易度が上がる上がる(笑)

それでも、ゲスト様は全力でナビゲーションしてくれました!(^^)!

頼もしい!!

2日目には初めてのボートダイビングへ出港!

S__361185291.jpeg

S__361185290.jpeg

バックロールエントリーもしっかり決めてくれて、

中性浮力もなかなか上手( *´艸`)

少し流れてましたが、楽しかったの一言で救われました☆彡

ここだけの話、

2本目のエキジットは激流でしたけどね…

でもこれを乗り越えてくれたゲスト様はきっともっともっと上手になれます!

S__361185294.jpeg

自信もって!もっといろんな景色を見に行きましょう(*’ω’ *)

初めてのボートダイビングでしたが、

1本目には田辺名物<ハナタツ>見て、

2本目にはカエルアンコウ

そしてそして

ツバメウオ!からの水面ハンマーヘッドシャーク!!

贅沢すぎ!!!

私、ツバメウオが1番好きな魚なので

誰よりもテンション上がった自信すらあります

エキジット後のハンマーヘッドシャークにも痺れましたね~

これがどれだけレアやったかは、この先のダイビングライフで実感すると思います

S__361185287.jpeg

FUNチームはがっつりボートダイビング♪

どうやった~??って聞いたら、

綺麗なグリーンでした!!

いや、それ濁ってる(笑)

でも、濁ってた~って言われるより気持ちいいです(^^)/

めちゃくちゃでっかいタコを目撃したみたいで、

あれがまさにクラーケンや!言うてたけど、

みんな生還できてよかったです!

今回、FUNチームの写真がないので

素敵な写真を☆彡

S__361185310.jpeg

今回、みんなカメラ持ちやったんですが、

スマホハウジングが本間にすごい!

水中写真特有の青被りが消せるんです!!

もはや詐欺レベル( ^)o(^ )

でもそれだけ綺麗に撮れるんですよね~

私も使ってみたーい!!

気になった方はカメラレンタルやカメラSPもあるので、

詳しくはスタッフまで(*^^*)

———————————————————————-

 

 当店のSNSも要チェック!

 フォロー&いいね!お願いします!

☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagrampro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagramphotography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ FacebookDiving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtubeダイビングショップオーシャンステージ

 オリジナルグッズ

 これであなたもオシャレダイバーに♡

オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る 友だち追加

August 28, 2021, 19:40 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

田辺でトレーニング

—————本日のブログ—————

8月27日(金)-8月28日(土)OW講習AD講習田辺

こんにちは!尾崎です(^O^)/

今回はオープンウォーター3名とアドバンス2名で田辺に行ってきました

天気は良く暑くとても良かったけど水中は…

少し濁ってました。

S__361119759.jpg

さぁ、初めてのセッティング♪ わからないことばかりやけど自分1人でセッティングできるように必死に説明を聞いていましたね^_^ みんな口を揃えて早く海に入りたい!ってそれぐらい晴天でしたね( ̄∀ ̄)

ビーチまでの道のりは少し長いけど

みんな久しぶりの海ということでとてもわくわくしていました(*´▽`*)

S__361119760.jpg

海に潜るともう陸には上がれない

それぐらい晴れていました♪

S__361119762.jpg

オープンウォーターみんな初めてのことばかりでやることがいっぱいやったけど

水中も楽しんでもらえて良かったです。

S__361119763.jpg

S__361119765.jpg ADチームはOWの復習は楽々クリア!さすがですね♪ 次はコンパスナビに挑戦! 初めてのスキルで水中で意識することが多くなるので初めはなかなか思い通りにいかず

でも2回、3回と練習すると慣れてきてコンパスナビが出来る様になりました( ^ω^ )

次は待ちに待ったボートですね♪ ボートダイビング ビーチとはまた違う楽しみが待っていますね(≧▽≦)

S__361119767.jpg

水中は濁っていたけど初ボートは楽しんでもらえて良かったです(*´▽`*)

S__361119751.jpg

天気がいい日が続いて気温も高くなってきているので海の世界に行きませんか?

皆さんの参加お待ちしております!!

 

August 26, 2021, 18:25 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

若さで勝負<日本で一番うまくなるお店>

—————本日のブログ—————

8/25(水)-8/26(木)OW講習レスキュー講習田辺

こんにちはー、ナオです(*^^*)

今回はオープンウォーター2名とレスキュー1名の講習で田辺に行ってきました!

_8265610.JPG

全員大学生!!若さ!!

肝心の海はというと・・・

1日目はびっくりするぐらい濁ってる!

お味噌汁の中かと思った!笑

初めての海はそんな中でも楽しかったようで、

救われました~(*’ω’ *)

_8265613.JPG

2日目は透明度も回復して、お待ちかねのお魚観察!

_8265630.JPG

コロダイアミメハギの幼魚アオヤガラカゴカキダイなんかも見れました!(^^)!

幼魚はまさにこの時期ならではですね~♡

 

オープンウォーターはダイビングの入り口!!

この先にもっとすごい感動、興奮、癒しとの出会いが待ってますよー!!

アドバンス講習もお待ちしてますね☆彡

レスキュー講習は

要救助者の引き上げ曳航、さらには人工呼吸までのフルコース

_8265618.JPG

_8265623.JPG

マンツーマンでみっちりしっかり講習を受けてもらいました!

これで更にレベルアップ出来ましたね!(^^)!

_8265627.JPG

憧れのハンマーリバーに向けて練習がんばろー!!

———————————————————————-

 

August 23, 2021, 13:18 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

久々の串本!

—————本日のブログ—————

8/21(土)-8/22(日)AD講習&FUN@串本

こんにちはー、ナオです(*^^*)

先週末は久しぶりの串本に行ってきました!

ここ最近の雨続きで、海の透明度は低下中との情報も…

でも自然相手ですから!

行ってみないと分かりません!!

アドバンスの1日目はオープンウォーターの復習とナビゲーション

ビーチダイビングなので、今日もてくてくビーチまで歩いて行って、

おやおや?

綺麗ちゃう??

透明度は何と10m!!

_8215583.JPG

やっぱり行ってみないとわからないのが、海の良いところ♪

スキルも落ち着いて復習してくれて、水中移動の練習!

_8215582.JPG

ウバウオや500円玉サイズのミナミハコフグygとの出会いもあり、

初めてのボートへの期待は高まる一方( *´艸`)

そして2日目のボートダイビング!

初めてボートに乗って、初めてのバックロールエントリー!

今の水深は?じゃあ無限圧潜水時間は?

安全停止のカウントダウンも見てみよう!

と、しっかり講習も受けつつ、

串本の海の中にお邪魔してきました☆

_8225589.JPG

2021821-22_210823_2.jpg

何といっても2本目!高級ダイビング!笑

おっきいイセエビおっきいクエ

タテジマキンチャクダイygクダゴンベも見て、私が大満足!

いつでも見れる子たちじゃなくて、めちゃくちゃ運が良かったのは

きっとこの先のダイビングライフで分かってくると思います!!

FUNチームはカメラ持ってエントリー!

いっつもくっついてくるイラは今日もお出迎えしてくれました!(^^)!

IMG_5720.JPG

そしてこの子!

ナンヨウハギ!!有名なドリーです

P8210224.JPG

あったかい海に生息してますが、串本でもたまーに出会えるんです♡

この子もちっちゃかったなあ!

ほかにも

スカシテンジクダイの群れ、ノコギリヨウジクチナシイロウミウシミアミラウミウシの幼体

P8210207.JPG

P8220302.JPG

ウミガメとの遭遇も( ゚Д゚)

まさに水族館!!

これやからダイビングはやめられないですよね~

_8225593.JPG

陸も海も過ごしやすい温度です!

もしかして、まだ初潜りしてない人いますか??

感染対策しっかりして、海の中に遊びに行きましょー!(^^)!

———————————————————————-

August 20, 2021, 15:47 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

海続き後半戦!<充実したランクアップコース>

—————本日のブログ—————

こんにちはー、ナオです(*^^*)

海続きラストは

8/18(水)-19(木)OW講習SP講習FUN@音海

_8195567.JPG

この6日間で一番きれいな海!

やっと水面から水底が見えるところまで回復しました!(^^)!

オープンウォーターは4名のゲスト様にご参加いただきました♪

みんな初めてのダイビング!

上手にスキルもこなしてくれて、沈船を見に行けるまでに☆彡

_8195572.JPG

_8195577.JPG

次はアドバンスにステップアップする意欲も見せてくれました!

まだまだ海の本気はこんなもんじゃないので、

ドンドンレベルアップしていきましょう!!

SPは中性浮力とボート

どちらも今後のダイビングライフを豊かにしてくれますよー(*^^*)

ボートSPは、FUNダイブには必要不可欠

P8180931.JPG

どこに行っても、エントリーに不安がないっていうのは

かなりの余裕が生まれます

そしてこちらも必要不可欠な中性浮力SP

浮力調整の難しいビーチで頑張ってくれました!!

_8195569.JPG

もっともっと上手になって、色んな所に潜りに行きましょう!(^^)!

 

FUNは2ボート&2ビーチの満足コース☆

この日も音海名物<タツノオトシゴ>をしっかりゲット!

P8180896.JPG

P8180938.JPG

ボートでは魚影も圧巻だったようです!!

P8190990.JPG

 

あいにくの雨模様が続き、本来の透明度ではなかったですが

6日間でご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!!

まだまだ海は夏模様☆

この夏、水中カメラにチャレンジして見ませんか??

目で見た感動を、カタチに残してみましょう(*^^*)

———————————————————————-

August 18, 2021, 15:05 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

海続き中盤戦!<なんばでライセンス取得>

—————本日のブログ—————

こんにちはー、ナオです(*^^*)

続きまして、中盤戦ブログです!

 

8/16(月)-17(火)OW講習音海

 

オープンからマスターダイバーまでの昨日までとは打って変わって

オープンウォーターのみとなりました☺

ご参加のゲスト様は6名!

_8175544.JPG

土日よりすこーしだけ透明度は回復して、

波もなく穏やかな海況♪

誰もが苦戦したであろうマスククリアもやって、緊急浮上も練習して、

ジャイアントストライドエントリーにも挑戦!

初めての海の中に感動しつつ、

ダイビングって難しい!練習しなきゃ!でも楽しい!!

を2日間で感じてもらいました

_8175550.JPG

_8175552.JPG

アドバンスダイバーへのステップアップを希望してくれたゲスト様も!

今回は入り口、次から本当のスタートですね!(^^)!

ダイビングって聞いてイメージするのは、

青い海の中でいろんな魚と出会ったり、どこまでも続くサンゴ礁を見たり、

ゆったりしてる光景ですよね?

じゃあエントリーは?器材の重さは?波は?

なーんてところは考えたことないと思います

でもダイビングは正真正銘のスポーツ!!

難しいの先に楽しいが待ってるんです(*’ω’ *)

最初はもちろん、みんなが初心者です

でも!

楽しく潜れるように全力で講習・サポートするので

ダイビングしてみたい方も、ダイビングやりたい友達がいる方も

思い切って1歩踏み出してみてください☆彡

———————————————————————-

 フォロー&いいね!お願いします!

☆ 海洋実習・ツアーの様子をアップ Instagrampro_diving_shop_oceanstage) ☆ カメラ派ダイバーの渾身のワンショットをアップ Instagramphotography.ocean_stage) ☆ イベント情報・みんなのアルバムをアップ FacebookDiving_shop_OCEANSTAGE) ☆ スキル動画・ツアームービーをアップ Youtubeダイビングショップオーシャンステージ

 オリジナルグッズ

 これであなたもオシャレダイバーに♡

オリジナルグッズ多数!こちらから商品をご覧いただけます→商品を見る 友だち追加

August 16, 2021, 13:16 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

海続き前半戦!

—————本日のブログ—————

こんにちはー、ナオです(*^^*)

土曜から木曜まで海続きで、気づけばもう金曜日

久々のお店で、振り返りブログ書いてます

まずは

8/14(土)-15(日)OWAD&SP&MD&FUN@音海

超盛沢山ツアー!

オープンウォーター講習は3名のゲスト様にご参加いただきました!(^^)!

_8155532.JPG

海のコンディションはいまいちやったけど、

楽しんでもらえたみたいで私も嬉しいです☆彡

海の中は発見と興奮、癒しであふれてます!

まだまだ見たことのない海しかないので、

どんどん潜って、もっともっといっぱいの感動に出会って欲しいです☺

アドバンス講習は2名!

久しぶりにやるぞー!と講習にご参加いただきました!

水中じゃんけん!笑

P8150663.JPG

オープンウォーターダイバーになってから少し期間は空いてましたが、

落ち着いて講習を受けてくれて、

初めてのボートダイビングも( *´艸`)

P8150664.JPG

お盆のコンディション最高な海はご案内できませんでしたが、

懲りずに潜りに来てくださいね♪

SPDEEPナビを受講してくれました!

ナビは苦手な人多いけど、自分で経路計画出来るようになると

もっともっと海の中で自由に遊べるようになります!

DEEPダイバーともなれば

遊びの幅がめちゃくちゃ広がる!!

いままで行けなかったポイントも、今まで見たこともない生き物との出会いも!!

これからは楽しみのひとつになりますね(^^♪

そしてプロコースを目指すMD

アシスタント練習だけでなく、空き時間に泳力テストもやっちゃうタフさ!!

800m泳ぎ切った後にはテキスト開いてお勉強

やる気しか感じません!!

そしてFUNチームボートダイビング

P8150631.JPG

音海名物タツノオトシゴもしっかりゲット!!

かわいい~♡

透明度はあまり良くなかったですが、またのご参加お待ちしてます!!

———————————————————————-

August 9, 2021, 18:48 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

のんびりダイビングを楽しもう

—————本日のブログ—————

8/8-9(日月)OW講習FUN音海

こんにちはー、ナオです(*^^*)

8/8-9で音海にいってきました!

天気予報は台風…

行けんのか???思いつつ、いざ現地に着くと

風なし!波なし!!

_8085511.JPG

最高のダイビング日和!!

今回の参加者は、OW1名、FUN3名の合計4名(*’ω’ *)

この時期には珍しく、オープンウォーターはマンツーマンやし、

FUNはカメラ派ダイバーののんびりダイビング♪

オープンウォーターは初日から落ち着いてスキル練習してくれて

どんどん講習は進んでいきました☆彡

_8095526.JPG

FUNチームはボートダイビング!

アドバンスダイバーから参加できるボートダイビングですが、

こちらも台風を感じさせない凪!

P8083916.JPG

P8083909.JPG

可愛らしいフジイロウミウシや、マツカサウオをゲット!!

そしてこの子、

P8083913.JPG

イガグリウミウシじゃないですよー??

ニセイガグリウミウシっていうちょっとレアな子( *´艸`)

そして2日目は海が荒れだすのを考慮して早めのエントリー

みんなでビーチダイビング♪

FUNチームはタツノオトシゴ探し!

1本目は見つからず、悔しがってました(笑)

自然相手やからしょうがない!けど2本目も引き続きオトシゴチャレンジ!

水中、すごいベル鳴ってたから見つかったんかな~思ってたら

P8094824.JPG

しっかりゲットしてました!

かわい~~~♡

オープンウォーターは水中ツアー!

初めてのウミウシ!!

そして初めての水中写真撮影!!

_8095524.JPG

これからドンドン潜って上手くなりましょう( *´艸`)

まずはアドバンスですね☆彡

今回もご参加ありがとうございました(*^^*)

August 5, 2021, 17:20 PM

【和歌山/四国/日本海DIVE】

若さ全開!マリン実習

—————本日のブログ—————

8/2-3(月火)大阪社体専門学校マリン実習@音海

こんにちはー、ナオです(*^^*)

8/2-3(月火)で専門学生のオープンウォーターライセンス取得実習に行ってきました!

10名の専門学生にご参加いただきました☆彡

IMG_5551.JPG

行先は音海

夏の日本海は透明度抜群で、着いた瞬間からワクワクしますね~

まずは器材のセッティングとブリーフィング♪

バディでチェックしあって、準備OK!

社体_210803_5.jpg

みんな初めてのダイビングで、

水に身を任せるのにすこーしだけ苦戦しながらも

持ち前の若さとエネルギーでどんどん上達!(^^)!

休憩時間にはスノーケルを楽しむ余裕すら見せてくれました☆彡

IMG_5547.JPG

かっこいいジャイアントストライドエントリーも見せてくれました!

2日目は朝から雨模様…

でもサービスにつく頃には小雨!

みんなの日頃の行いですかね??

最初はしっかり緊急浮上の講習!

ここも難なくクリアして、残すは水中ツアー(*’ω’ *)

社体_210803_14.jpg

全員がフリー潜降して、フィンピボットも上手に決めてくれてます!

水中も落ち着いた様子であっという間の40分間でしたね☆

社体_210803_40.jpg

テストもみんな合格!2日間お疲れさまでした!

社体_210803_35.jpg

社体_210803_60.jpg

もっともっと素敵な出会いが海の中には溢れているので、

興味があればぜひアドバンス講習もお待ちしてまーす!!

社体_210803_39.jpg

2日間で学生から若さ分けて貰えた気分です(^_-)-☆

———————————————————————-

 

August 3, 2021, 17:21 PM

【天神崎】

周参見&田辺ダイビング!

—————本日のブログ—————

7月31日(土)~ 8月1日(日)MD講習FUN@周参見&田辺

こんばんは、タッキーです( 一一)

先週末は和歌山県の周参見田辺で潜ってきました~~

2021730-81_210801_32.jpg

参加してくれたのはコチラの5名!!

2日間とも晴天でコンディションも良好♪♪

皆さん、久しぶりのダイビングを存分に楽しんで頂きました( *´艸`)

<1日目 周参見ダイビング

2021730-81_210801_2.jpg

セッティング時から激アツ

最近の気温は30℃オーバー

皆さん、熱中症に気をつけながらダイビングをしましょうね~~

陸はめちゃくちゃ暑いですが、そのぶん水中はめっちゃ気持ちいいですよ♡

さて、すさみでダイビングと言えば水中ポスト↓↓

S__86982838.jpg

せっかくなので、みんなで水中でハガキを投函してきました~!

S__86982831.jpg

両親に久しぶりにハガキを書いたり

地元の友達にハガキを書いたり

結構楽しいですよ☆彡

S__86982846.jpg

水中の透明度も15m~で

テーブル珊瑚の群生や、色鮮やかな魚たちに癒されました( `ー´)ノ

<2日目 田辺ダイビング

2日目も絶好のコンディション!

快晴・波無し・うねり無し~

S__86982716.jpg

透明度は20mオーバー

S__86982749.jpg

気持ちよすぎて、スタッフ<キイチ>風に言うと…

、飛んでるみたい!!!」

生物も

白いカエルアンコウ×2個体

イサキの群れ・ハタンポの群れ・カンパチの群れなどなど

マクロもワイドも大満足のダイビングでした!!

今回はフォトダイバーの方がいなかったので、目で見て楽しみました(笑)

S__86982797.jpg

男性陣の2人はナイトも潜りました☆彡

2日間で合計5DIVE

本当にお疲れさまでした~~~

S__86982798.jpg

それにしても、いつ見てもキレイな夕陽

いつも講習を実施する田辺の天神崎ビーチ。

アフターダイビングも楽しめちゃいますね♡

では、今日のブログはこの辺で~~

また皆さん一緒に潜りましょう!!!!

———————————————————————-

August 2, 2021, 17:02 PM

【ShopInfo】

友達紹介キャンペーン<8月版>

<8月特典2人で近郊ツアー参加OP代が半額

———- ———- ———- ———- ———- ———-

皆さん、ダイビングを始めた時のことを覚えていますか??

ドキドキわくわくしながら、初めてのダイビングに挑戦した海洋実習!

そして無事合格してライセンスを手にした、あの瞬間!

そう!!!!

皆さんが間違いなくダイビングのになった

ライセンス取得コース【オープンウォーターダイバーコース】の時のことを。

色んな海に潜るようになって忘れてしまったかもしれませんが、

今、皆さんがダイビングという趣味を全力で楽しめているのは

ダイビングライセンスを持っているからなんですよ~♬

74173361_3144727302220972_1692656111821258752_n.jpg

そこで!!!!!

たくさんの方にライセンス取得してもらって

もっともっとダイビング魅力を知ってもらいたい!

という、当店から

毎月お得な【友達紹介キャンペーン】のご案内です

↓↓8月の特典は↓↓

紹介者に

2人で近郊ツアー参加OP代半額です

———- ———- ———- ———- ———- ———-

海に行ったからにはいっぱい潜って

遊びつくして帰りたいですよね!

そんなあなたに!!

IMG_1612.JPG

お友達とも潜れる+OP半額!

何もなくても楽しい海がもっともっと楽しくなること間違いなし!!

せっかくの夏です!!

海で遊ばないともったいなーーい( *´艸`)

S__7553031.jpg

———- ———- ———- ———- ———- ———-

ライセンス取得後は各種ランクアップコースや多彩なFUNダイビングツアーを開催中です!!

アドバンスダイバーコース

オープンウォーターダイバーコース受講後、すぐにでも受講して欲しいコースです!

ボートダイビングにも挑戦し、水深30mまで潜れるようになる

レジャーダイビングを楽しむためにマストなランクです。

スペシャルティコース

各2DIVEで取得可能なスペシャルティコース!

水深40mまで潜れるようになるDEEPスペシャルティコース

ナイトダイビングを楽しむために必須のナイトダイビングスペシャルティコースなど

皆さんの受講希望に合わせて開催しております。

多彩なファンダイビングツアー

和歌山や福井などの近郊ツアーはもちろん

沖縄海外などのファンダイビングツアーも多数開催♬

当店のインストラクターやダイバーと潜るからこそ

安全安心に、水中は何十倍も楽しく潜ることができます!

ライセンス取得後もダイビングライフをENJOYしましょう~~

August 1, 2021, 13:19 PM

【イベントDIVE】

11月オススメダイビング情報

—————本日のブログ—————

こんにちはー、ナオです(*^^*)

慶良間諸島に位置する、サンゴに囲まれた有人島です

AQ006.JPG

沖縄では珍しく、1本ごとに港に帰ってくるスタイルなので

船酔いの心配も最小限ですし、

ボートに慣れていなくても安心(^^♪

さらに、ダイビングポイントが多いので見たい生物やレベルに合わせて楽しめるのも魅力的です

沖縄ならではの真っ白な砂地

息をするのを忘れるほどの青のグラデーション!!

2017.5.1.jpg

日頃の疲れを癒しに行きましょう♪

お魚いっぱい、ウミガメとも遭遇率もめちゃくちゃ高いので、

今まで味わった事のない感動に出会えます☆彡

11月の沖縄はまだまだ夏のよう!

ウエットスーツでも快適に潜れます( *´艸`)

休憩時間はのんびりビーチで過ごしましょう!

もちろん、アフターダイブはビーチからのサンセットや美味しい島料理も待ってます!!

AQ075.JPG

この夏、オープンウォーターアドバンス取得して

秋には南の楽園に行っちゃおう(^_-)-☆

———————————————————————-

 
↑TOP